こんにちは、和花です。
青い矢車菊というイラストをpixivに公開しました。
今回はそのイラストについての制作裏舞台?みたいな記事をちょこっと。
これが投稿したイラストです。
この絵は元々同人の描きおろし絵の予定でしたが、個人的に気に入った感じに描けたので公開してみることにしました。
(その代わり、別の絵を描きおろしにまわそうと思います。)
今回テーマになった矢車菊ってどんな花かといいますと、去年撮った写真がありました。
あまり上手く撮れませんでしたが・・・。
青インクで着色したかのような綺麗な青ですが、天然物の青です!
絵に描いた矢車菊はもっと淡いブルーですね。
矢車菊で画像検索していると青花でも濃い青から淡い青までいろいろあるみたいで、ピンクや紫もあってかわいいです。
元々矢車菊は大好きな花だったので、いつか描こうと、2年・・・3年くらい以上前にラフだけおこしてあったのです。
↓古いラフ
あれからラフを手直しして今の絵の原型になりました。
↓新しいラフ
その後いろいろでなかなか描けず今になってようやく描けた・・・一番最初のラフから数えると3年越しくらい?
お蔵入りせずになんとか描けて良かったです。
季節外れすぎてるけど好きな花なので楽しくて、寒色系だけど心も寒くなかったです。
い つもイラストはRGBモード、saiで描いていて、完成後にPhotoshopで印刷用にCMYKにモードを変換しているのですが、いつも青系はかなり色 味が落ちてそれを調整するのに苦労し、苦労してもやっぱりRGBのほうが綺麗だったわ、ってことが多いのですが、今回はCMYKの色味のほうが綺麗にまと まっている気がしたのでCMYK変換後のバージョンで投稿しました。
ちなみにRGBだとこんな感じでした。
公開verよりも色の主張がしつこい感じかな?と自分では思います。
感性のままに塗るとついこのようにしくこくなってしまいます。
気をつけねば・・・。
矢車菊をどうにか出来たので、今は桜の着物ドレス絵を描いています。
これも相当古いラフが元になっていて、でも矢車菊ほど歴史は古くないかな?
2年越しくらいの・・・桜は時々描いているけど大好きな花なので飽きません。
公開はちょっと先で、2月末頃の予定です。
あとは描きおろしとかも頑張りたいです。
それでは、ここまで読んでくださってありがとうございました。