お久しぶりの更新になります。和花です。
実は、少し前に私のパソコンがお亡くなりになられました。
少し前から原因不明で突然電源がちょくちょく落ちたりしていたので、そろそろやばいのでは・・・とデータのバックアップは取ってあったので影響はほとんどありませんでしたが、愛着のあったパソコンだったのでショックでした。
まだ新しい環境は整っていないので、家族のPCを貸してもらって絵を描かせてもらったりこの日記を更新したりしています。
(このPCや携帯でメール送受信など行えますので、もしもご連絡がございましたら今までどおりで大丈夫です。)
今回パソコンが壊れてみて、私にとって絵を描くことは空いた時間のデフォルトのコマンドで、他にすることが思いつかないくらい自分の一部だったんだなぁと。
お絵描きが出来る時間や環境をもっとかみ締めながら大事にしたいと思いました。
まだ寒くて早い気もしますが、3月からは暦上春ということで、和ノ花屋本舗のほうを春仕様に更新しました。
私個人の都合で、ちょっと早めに更新させていただきました。
サイトのトップイラストを新しいものに更新し、ギャラリーページにトップ絵の全体を公開しています。
よろしくお願いします。
トップ絵のイラストの少し大きいサイズはpixivとTINAMIに置いています。
こ の絵はまだ私のパソコンも壊れていない頃、今から一ヶ月ほど前に制作したものなので、少し時間が経ってしまって絵を描いているときのエピソードをあまり覚 えていないのですが、とにかく背景の桜の花の描写が大変で、最後のほうはちょっと魂が抜けそうって思いながら描いていたのを覚えています。
桜は好きなので、もっと上手く描ければっていう理想だけは高いのですが、毎年描いていても桜の花の咲いた空間の神秘的な空気感とか程よいリアリティ、ナチュラルな省略の仕方などホント難しいです。
ちなみにこの絵のラフが出てきたので出してみます。
こんな感じでした。(2年ほど前のラフで顔のバランスが結構違います;)
この【ないしょのお話】は同人誌にも載せる予定ですが、この衣装の色違いでアレンジを変えたものを別構図で描きおろす予定でいて、それも個人的には面白い感じになったかなぁと思うので、同人誌になったときに衣装の違いとか楽しんでいただけたらいいなぁと思います。
というわけで、同人原稿のほうはハプニングに見舞われながらもなんとか予定通りに進んでいる感じです。
あとはこの先も順調に進めて、ちゃんと出せるようにがんばりたいです。
それでは、読んでいただきましてありがとうございました。