コミティア106お疲れ様でした

コミティア106終わりましたね。
今回はじめてのティアへの参加ということで、かなりの緊張度合いだったのですが、なんとか無事に一日を終えて帰って来れました。
悪天候の中、和ノ花屋のスペースまで足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました!

お声をかけて下さったり、さしいれのお菓子を下さったり、皆様の暖かさが心に染みました・・・!
おかげさまで当日持ち込んだ新刊は完売することができました。
ありがとうございました<(_ _)>

当日私の不手際でお会いできなかった方もいらっしゃって、それが非常に心残りでした。
今度ティアに参加する際には今回のようなことにならないよう気をつけたいと思います。

あと、今回は日帰りでまったく余裕のないスケジュールになってしまったので、次回はもう少しゆっくり出来るように一泊したいなと思いました。
あとホール内で目的のサークルさんを探す際はメガネをかけるようにしますね。
(通路から本の絵とかスペース№が良く見えなくて、無駄にうろうろしてました;)

新刊【花の着物ドレスデザイン帖】はとらのあな様での委託のほうもお願いしていますので、もしイベントでの購入が難しい方で、ご希望の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします<(_ _)>

※書店委託分にはポストカードは付属いたしません。申し訳ございません。

11月24日の仙台コミケ213にも参加申し込みをしておりますので、無事スペースがいただけましたら、新刊【花の着物ドレスデザイン帖】と【着物ドレスミニシール】と既刊【恋花】を持っていきます。
仙台近辺で参加予定の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!

それにしても、東京ビッグサイトって広いんですねー;
駅を降りてからホールに着くまでにけっこう距離があって驚きました。
秋葉原にも寄ってみたかったけど、時間無くて電車で素通りでした;
さらば秋葉原・・・。
今度は少しは観光してみたいですねー。

とても楽しかったのでまたティアに出たいなぁと思うのですが、私のほう長期間家をあけられない事情がありまして、なかなか東京まで出て来れないのですが、次の新刊を出すときにはどうにか都合を付けたいなと思います。

あ、当日お配りしたペーパーに、”次の新刊は2015年(再来年)春を予定しています”と書いたのですが、春は厳しそうかなぁと思いましたので、やっぱり”2015年秋”になると思います。
もっと定期的にイベントに参加できればいいんですけど。
(隔年秋辺りに現れるレアなサークルみたいな・・・プレミア価値とかないですけど;)
次回参加時にまたいろんな方とお会いできることを願いつつ、次の本も頑張りたいなぁと思います。

最後に、次の本の原稿へ取り掛かる前にちょっと気楽な絵を…と思いまして、オリキャラ兄妹の絵を描きました。
背景の詰めとかあまいですが、楽しく描けましたので、よろしければ見てやってください!

大分寒くなってきましたねー;
灯油が高いのでストーブ無しで我慢しているのですが、さすがにそろそろストーブ出そうかな・・・夜とか寒すぎて辛いです。
来月の仙台コミケに受かっていましたら、告知させていただきますのでよろしくお願いします。
(ティアと頒布物が同じになると思いますが、ペーパーくらいは書き下ろししたいです。)

いろいろ書きたいことが多すぎて長くなってしまいました。
最後まで目を通してくださった方、ありがとうございました。