お久しぶりです。
すっかり秋になってまいりました。
季節の流れは身近な花の移り変わりを見ていると判りやすい気がします。
今は金木犀が咲いて良い香りを放ってくれています。
トイレの香り等と呼ばれてかわいそうな金木犀ですが、私は金木犀の香りが好きなのであたり一面の空気が浄化された気がして全身で吸い込みたくなります。
散ってしまったオレンジ色の花が庭の小さな池にプカプカ浮かんでいる様も星屑みたいで可愛いです。
前置きが長くなってしまいましたが、今回は参加情報がありますのでお知らせしようと思います。
SiesteCat様の2012年秋のM3(2012/10/28 第一展示場 P03a)で発表される新作のオリジナルフルボーカルCD「flower」のPV動画のイラストを描かせていただいています。
こちらのPVの曲「かすみそう」は、ちょっぴり切ないけれど最後には前向きな気持ちになれる素敵な曲だと思いますので、どうぞ聴いてみてください!
作詞・作曲はとーまさん 歌唱は白桜さん 動画師はポルカルカさん イラストは和花です。
こ ちらのPVの曲「かすみそう」で私が描かせていただいたのは、SiesteCat様に新しく加わられたボーカルの白桜様のキャラクターなのですが、こちら のキャラクターデザインはSiesteCat様の専属の絵師様がされており、そちらの可愛い白猫さんのキャラクターを衣装だけPV用に変えさせてもらって 描かせていただきました。
いつも黒猫の看板娘ばかり描いているので白猫さんを描くのは大変新鮮で楽しかったです!
霞草の花を描くのは初めてでしたが、ちゃんと霞草に見えると良いなぁ。
動画で使用されているイラストは、pixivやTINAMIでも公開させていただいたのですが、こちらではイラスト一枚ずつコメントつきで公開させていただきますね。
動画で使用されているのとは微妙に表情が違うものもありますが、違う表情のほうがイラストを見てくださる方が新鮮な気持ちになれるかな?と思いそのようにしました。
こちらは動画の前奏の部分で使用されているイラストです。
曲の雰囲気がとても爽やかだなぁと思ったので、絵のほうも爽やかな感じを目指しました。
背景は曲のこれからの展開とあわせてイメージを膨らませていけるようにとシンプルにしました。
この2枚は曲の前半部分のイラストです。
本当はこのパートはもっと詩にあわせてキャラクターが歩いたり座ったりする演出を考えていたのですが、私の時間の都合で無理そうだったのでこのような形になりました。
この2枚は統一感を出そうと思って同じような構成にしています。
これはズームしてカメラを移動させることを想定して描いたので全体図で見るとバランスの悪い絵かもしれません。
動画師様がすごく綺麗に動かしてくださっていてお気に入りの場面です。
切なくて苦しそうだけど、希望を込めて…というイメージで描きました。
このシーンはラフ2種類おこしてどっちが良いか最後まで迷いましたが仕上がった動画を見たときこっちにしてよかったと思いました。
瞬きと目線の変化を動画師様がすごく良い感じに作ってくださっています。
”そばにいるから”という詩にあわせて描きました。
最初のイメージではこのシーンは泣き笑いかなと思っていたのですが、やっぱり笑顔は爽やかなほうがいいかもとあとから思い、爽やか笑顔の表情差分で構成しました。
ラストシーンのイラストで一番気に入っています。
前奏部分のイラストとは差分となっております。
耳がピクピクって動くのとキラキラのエフェクトがとてもお気に入りです。
イラストは以上です。
動画用のイラストを制作するのは今回が初めてで、レイヤーの構成には大変混乱してしまいましたが、大変良い経験をさせていただいたと思います。
こうして素敵なPVが出来あがりましたのは、素敵な楽曲をはじめ動画に携わってくださった方々のお陰です。
それでは、M3も段々と近づいてまいりましたね。
M3に参加される方は「flower」をどうぞよろしくお願いいたします。
flower特設ページでは、全曲クロスフェードデモのほうも公開されていますので、興味をもたれました方は是非聴いてみてください。
個人的には和風曲が好きなので後半の桜とか椿、鬼灯はもちろん、和風曲以外でも今回のPVの曲のかすみそうやレッドローズ、コスモスなど好きな曲調で良いなーと思います。
flower購入特典のポストカードのイラストもとても可愛いです。
それでは、長くなってしまいましたが最後まで読んでくださりありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう。